野口聡一さん・えぼし岩・えのすい♪

みなみ

2005年07月14日 10:30



<ディスカバリー>打ち上げ延期 燃料タンクのセンサー異常

準備して乗り込んでいたのに、今回は残念でした。
でも、安全が第一ですからね。
念には念をいれて!!

宇宙飛行士の野口さん、茅ヶ崎出身のようです!
エンブレムもえぼし岩がちゃんと入っていました(^m^*)

「ディスカバリー」乗組員、ケネディ宇宙センターに到着
野口さんの左胸に注目♪

宇宙からえぼし岩を見たいなんて♪
うーん、なんて素敵なんでしょう!
どうもえぼし岩のライトアップも計画されてたみたいです。
宇宙からの映像でぜひ見てみたいですね☆
次回の打ち上げがまた楽しみになってきました。

届け宇宙へ ふるさとエボシの光

野口聡一さんを励まし、宇宙への夢を青少年・市民とともに育む会


ところで、湘南といえば先週、江ノ島水族館に行ってきました。
年間パスポートを持っていたのですが、今月で期限が切れてしまうため急遽^^;
ところが、前日からの絶不調
おまけにカメラも忘れて・・・

この日は天気も悪く、えぼし岩も見れませんでした~
でもお昼は江ノ島に渡り、生シラスいくら丼を食べましたよ♪
2階の席で海を眺めながら、とっても美味しく頂きましたv
不調でも食欲はあるのねん^m^
お気に入りのとびっちょは相変わらず待っている人が多く、隣の隣の隣?ぐらいの(汗)お店に入ったのですが・・・
お店の名前も覚えてないなんて、、、トホホ。。。

水族館は土曜日だったこともあり、チビッコたちで一杯!
みなぞう君も大人気であまり見えず~~
そういえば、TVで見ましたが、みなぞう君は新しい芸を特訓中だとか^^
いつ特訓の成果が見れるかな♪

イルカのショー「ハッピーテイル」はのんびりと楽しむことができました。
そして、メインプールの横には、産まれたばかりのバンドウイルカの赤ちゃんが!
まだ小さくって可愛いのなんのo(*^▽^*)o~♪

海洋堂のフィギュアは第2弾が出てました!
でも、今回は挑戦せず。。。

そのかわり?出口にあるお土産屋さんでガチャガチャっとしてきました!
ご当地ピンズシリーズ「江ノ電ピンズ」♪
これは全部いいですよ!
んで、なんとなんと一回目でシークレットのチョコ電がでました



江ノ電と江ノ島・江ノ電と富士山・江ノ電と湘南海岸など欲しい~~!!
もっと頑張ってくれば良かったなぁ。。。

この日は天気も悪く、不調もあって水族館に近い、片瀬江ノ島駅を利用。
江ノ電にも乗らなかったわ。。。
近いうち、また行かないとだなv
今度こそ「のりおりくん」で義経ラッピング電車も見るぞ!

関連記事