とびっちょで生しらす♪

みなみ

2005年08月22日 23:59



しらす問屋とびっちょ
地図はこちら

相方は初生しらす♪
私も他のお店では食べたものの、どうしてもとびっちょの生しらすが食べたかった^m^
この日も2時すぎなのに相変わらず混んでいて、一時間近く並んだかな~~
その間に店頭でつまみ食いv
食べた事がない人には味見ができていいですね!



小さなパックに入った生しらす^^
しょうがをのせて、ポン酢でいただきました♪
ポン酢をかける前に写真撮れば良かったのですが^^;
ホントにキラキラしてて美しい☆
もちろん美味ですよ~
生しらすの味ってどう表現したらいいんでしょうか?!
上品な美味しさなんですよぉってこれじゃ分からないか^m^
とにかく「しらす」を侮るなかれ!!
あと食べ方ですが、お店の人に教えてもらった、酢味噌で食べるのもなかなか美味でした♪

海を眺めながら待って、やっとこ店内へv
まずはビール



このグラスもいいでしょ~^^
おつまみにはしらすの玉子焼きとお刺身4点盛り♪





しらすの玉子焼きは、ダシがしっかりきいてちょうど良い甘さで激ウマ^m^
お店で食べる玉子焼きって何でこんなに美味しいのでしょう!

それからとびっちょに来たらお刺身も食べてみてください♪
すっごく新鮮です!
トロも口に入れるととろけてしまうほど、アジも身がプリプリでこんなアジ食べた事がありません!
もちろん、サーモンとイカも最高ですよ~
よくばりさんなら、お刺身としらす両方のってる「とびっちょ丼」がオススメです^m^

相方の食べた生しらす丼v



プラス300円で2倍増ししてくれるというので、もちろん増量(≧∇≦)
確か、プラス600円なら3倍だったかな!
相方、大喜びです^^

私は生しらすいくら丼です♪



いくらが好物なので、外せません^m^
量もたっぷり~~!

とびっちょの良いところは、野菜も入ってるところですね~
これがまたしらすやいくら、はたまたかき揚げなどとピッタリくるのです!
並んだかいがありましたv



店内入り口には「しらす入りの特製サーフボード」が(≧∇≦)ブハハハ!

デザートにしらすのアイスやしらすパンを食べてみようかと思ったけど、挫折。。。
お腹一杯でーす♪
次回のお楽しみだね!



生しらすは冬場の禁漁期間があったり、その日に獲れたものを食べるので不漁だと残念ながら食べれません。
なので、「生しらすあります!」の時はぜひ召し上がってみてください♪
もちろん釜揚げしらすもスーパーのとは違い、ふっくらしてて美味しいです^^
なんてったって江ノ島名物だからね~v

関連記事