Amazon Search を入れてみる!
旧ブログでもAmazon Search を記事下に貼っていて、面白かったので(自分が^^;)ここにも挑戦しましたが、記事がうまく反映されなかったので、断念していました。
が!!
今日、「てぃーだ」内でも貼っているブログさんを見つけ、再チャレンジしてみることに!
何とか成功かな
Amazon Search はGoogle AdSenseのAmazon版みたいなもので、自分の書いた記事の内容にあったものが出てきてくれるので、書いてる本人が興味津々なのです(≧∇≦)
以下自分用覚書き♪
Amazon Search 導入支援ツール画面から。
お使いのブログ → その他
文字コード → utf8
この設定で出たコードを「設定」の「カスタムプラグイン」に貼り、場所を「記事」に。
これだけだとやっぱり記事と無関係だったため、「デザイン」→「オリジナルデザインの登録」画面へ。
Amazon Search 導入支援ツールの「8.検索精度を更に上げる方法!」を参考に。。。
「個別記事」のところ。
<div class="blogbody">の前に<!drk7jp_parse_scope>
<div class="posted">の前に<!/drk7jp_parse_scope>
を入れてみた。。。。
注意!(追記2005.10.13)
上のコードの『<』と『>』は全角になっていますので、コピーして使用する場合、半角に直してくださいv
すべて勘(爆)
でもこれで反映されたから、いいのかな・・・・
何か変だよ!というのがありましたら教えてくださいまし
関連記事