FILM KILLER STREET (Director’s Cut) & LIVE at TOKYO DOME (初回限定版)
サザンオールスターズ
B000EBCFF8
3/15発売♪




琉球チムドン楽団♪

流れ星
流れ星

サイ祭サイ
サイ祭サイ


↑琉球チムドン楽団HPへ
ゆたしく~♪応援してね!


沖縄好きな物♪

請福ファンシー 720ml
請福ファンシー 720ml
噂の?!花粉症に効く泡盛です。私の晩酌はいつもファンシー♪美味しいですよ~
今年も販売が始まりました!やったねv
(現在期間限定販売中)

マルキン忠勇 琉球もろみ酢ROYAL(石垣島産)720ml
マルキン忠勇 琉球もろみ酢ROYAL(石垣島産)720ml
すっぱいの嫌いな相方も飲んでます。これで疲れ知らず!飲みやすいですよ!

ブルーシール うちなーパック
ブルーシール うちなーパック。
バニラ、マンゴ、紅イモ、サトウキビ、パイナップル、シークワサーシャーベット
他にも色んなセットがあり♪

粟国の塩(小)
粟国の塩(小)
冷やしトマトや枝豆にかけて食べるととっても美味しいです!

島らっきょう(生)
島らっきょう(生)100g
一度食べたら止められない!島らっきょうの天ぷらを作ってみよう!!島らっきょうの天ぷらの作り方

アイランドガイド沖縄 (3)
アイランドガイド沖縄 (3)




ダイビング

フィッシュウオッチング500―魚別撮影ガイド付き virtual trip 沖縄八重山 Diving View

沖縄のウミウシ―沖縄本島から八重山諸島まで クマノミガイドブック

ハゼガイドブック 幼魚ガイドブック



できることから始めよう♪












沖縄そば集積計画。 沖縄の食 オキナワ食い道楽 沖縄 Okinawan Vegetables*Gardening 種から育てたお花 鎌倉あれこれ 横浜 湘南 横三ブログ ヨガ フィットネス






QRコード
QRCODE
みなみへメールする♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
アクセスカウンタ

2005年08月11日

枝豆種蒔きから66日目

枝豆

枝豆種蒔きから62日目(8/7)にして初収穫しました♪
大満足なできばえ(≧∇≦)

枝豆

実のつまりも良く、味も最高!
売ってるのに引けをとりません(*´∇`*)
去年、そして今年の買ってきた苗とは大違いですっっ♪
今日も3回目の収穫をしますよ~v

枝豆

このあとまだ2回ぐらい収穫できそう!

もう今から来年の期待しちゃってます。
来年はもちろん種からで・・・種も色々選んでみたいですね~

今年の反省は種蒔きが雑だったこと。
密集しすぎて結果的にかなり間引く事になってしまいました。
あーもったいない^^;
種を蒔く間隔は少し開けた方が、満遍なく陽が当たっていいもんね!

自家製枝豆、最高です☆




赤しまぞうり関連本&CD♪

同じカテゴリー(枝豆)の記事

Posted by みなみ at 18:47│Comments(2)枝豆
この記事へのコメント
朝顔でコメントさせていただいたとけりんです。
がんばって朝顔育てているのは長女で~す。
今度彼女の様子もブログに載せますね。

枝豆もすごくおいしそう(^^)/
ビールに合いそう。(ゴクッ)
名護市の喜瀬のおばあちゃんもたくさん植えてたな~。
我が家もパパが庭で、大葉、うんちぇーばー(えんさい)、とうがらし、アセロラ、オクラ、なす、ピーマン、へちまをがんばって育ててます。
私は菜園に関してはど素人なので、もっぱら水やりと収穫担当です。

「まだ大きくなってないのに収穫したの~?」とパパにいつも注意されてます。

アセロラは収穫して2時間位すると表面がぼよぼよになって、すぐに痛みます。だから収穫してしてすぐ食べるとビタミンcもたっぷりだしすご~くおいしいです。
始めの頃は子ども達も「アセロラだよー」と言うと我先に!!と言う感じに飛びついて食べてましたが、最近は「美容のために!!」と水やりながら毎日私が食べてます。
でも夏が遠のいていくのか、最近実がなりませんね~。(十分暑いですけどね)(^^;)

と、たくさんユンタクしてしまいましたが、これからの菜園の様子もきになりますし、朝顔も続けてみたいと娘が言ってますので、プログのお気に入り部分に張り付けさせていただきますね。
ではまた、遊びに来ますね。

Posted by とけりん at 2005年08月12日 00:44
とりけんさんへ
朝顔はご長女さんでしたか!
失礼しました~
ぜひ朝顔と共に!
楽しみにしていますね^^

ご主人様はたくさん育てられているんですね!
アセロラがお庭にあって毎日食べられるとは!いいですね~~~♪
ホント女性には嬉しい限りですよ(^m^*)
羨ましいです~
とうがらしは島とうがらしですか?
うちは手探り状態で育ててます^^;
アドバイスなどあればまたヨロシクお願いします(///∇//)
朝顔、今年は私が下手に植え替えしてしまって、育ちがとっても悪いのです。。。
去年は11月頃にもポツポツ咲いていましたが、今年はどうなることやら・・・(涙)
でもまた咲いたら載せますね!
リンクありがとうございます!
私もお気に入りに入れさせていただきます!!



Posted by みなみ at 2005年08月12日 11:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。