FILM KILLER STREET (Director’s Cut) & LIVE at TOKYO DOME (初回限定版)
サザンオールスターズ
B000EBCFF8
3/15発売♪




琉球チムドン楽団♪

流れ星
流れ星

サイ祭サイ
サイ祭サイ


↑琉球チムドン楽団HPへ
ゆたしく~♪応援してね!


沖縄好きな物♪

請福ファンシー 720ml
請福ファンシー 720ml
噂の?!花粉症に効く泡盛です。私の晩酌はいつもファンシー♪美味しいですよ~
今年も販売が始まりました!やったねv
(現在期間限定販売中)

マルキン忠勇 琉球もろみ酢ROYAL(石垣島産)720ml
マルキン忠勇 琉球もろみ酢ROYAL(石垣島産)720ml
すっぱいの嫌いな相方も飲んでます。これで疲れ知らず!飲みやすいですよ!

ブルーシール うちなーパック
ブルーシール うちなーパック。
バニラ、マンゴ、紅イモ、サトウキビ、パイナップル、シークワサーシャーベット
他にも色んなセットがあり♪

粟国の塩(小)
粟国の塩(小)
冷やしトマトや枝豆にかけて食べるととっても美味しいです!

島らっきょう(生)
島らっきょう(生)100g
一度食べたら止められない!島らっきょうの天ぷらを作ってみよう!!島らっきょうの天ぷらの作り方

アイランドガイド沖縄 (3)
アイランドガイド沖縄 (3)




ダイビング

フィッシュウオッチング500―魚別撮影ガイド付き virtual trip 沖縄八重山 Diving View

沖縄のウミウシ―沖縄本島から八重山諸島まで クマノミガイドブック

ハゼガイドブック 幼魚ガイドブック



できることから始めよう♪












沖縄そば集積計画。 沖縄の食 オキナワ食い道楽 沖縄 Okinawan Vegetables*Gardening 種から育てたお花 鎌倉あれこれ 横浜 湘南 横三ブログ ヨガ フィットネス






QRコード
QRCODE
みなみへメールする♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
アクセスカウンタ

2005年09月16日

うりずん(四角豆)の天ぷら


今日は我が家の朝どり野菜、うりずん(四角豆)を天ぷらにしました♪

サラダだと少し苦味がありますが、天ぷらにするとほんのり甘味があります。

塩とこしょうをミックスしたのを揚げたてに振って頂きました。
美味しいですよ(o^-’)b

くめじまってどんなシマ? / サンカクマメの記事にトラバ♪


赤しまぞうり関連本&CD♪

同じカテゴリー(うりずん(四角豆))の記事

この記事へのトラックバック
初めてみたコヤツ、名は四角豆というらしい








こちらは断面




これだけで105円
ゆでてマヨネーズをつけて食べてみようかと思う
めづらしい豆だけど
昔からあるみた...
ムム ナニヤツ!【††ほわゎン?な日々(;´∀`)††】at 2005年10月13日 16:42
昨日いただいた「四角豆(しかくまめ)」見たことも聞いたことがありません。ちょっと調べてみると、熱帯地方、沖縄、四国あたりでは栽培されている植物だそうで、てんぷら、酢の物な...
四角豆(うりずん)【駐妻の光と影 】at 2005年10月13日 19:27
この記事へのコメント
お久しぶりです。

宮古島の方も気になりましたが、それ以上にうりずんが気になりました。(^^;
これ微妙に苦みがありますが、天ぷらにするとなぜかおいしいんですよね。
ウチでは人気急上昇です。

にしても、これを栽培してるとはすごいですね。
Posted by あにき at 2005年09月24日 17:44
★あにきさんへ
こんにちは^^
うりずん、人気上昇中ですか^m^
私も天ぷらにしてみて大好きになりました。
ちなみにサラダの時はマヨネーズをつけて食べてます^^

見たことも聞いた事もなかったのに、沖縄野菜と書いてあっただけで苗を買ってきたんですよ(笑)
でも背がちょっと高くなりますが、虫も今のところ全然つかず、手間要らずで育てやすいです!
オススメですよ^^
こちらは朝晩寒くなったのにまだ花が咲いて、また近々収穫できそうです♪

Posted by みなみ at 2005年09月24日 22:38
なんだか美味しそうですね!
うりずん、初めて知りました。
どんな味なんかなぁ・・・
Posted by sperry at 2005年09月29日 15:31
★ sperryさんへ
うりずん、最近チラホラとネットでも見かけるようになりました!
まだ珍しいのかな~?
うりずんの天ぷらはオススメですよ!
天ぷらにすると少し甘みが出ておつまみにもピッタリだと思います^^
見かけたらぜひ食べてみてください♪
Posted by みなみ at 2005年09月30日 09:20
みなみさ~ん!生協で買ったこのお豆の名前はやっぱり「四角豆」と書いてありました。
なぜ、久米島だけ三角豆??と不思議でなりません(笑)
たぶん、単なる間違いなんだろうなぁ・・・。
Posted by ばんび at 2005年10月06日 00:07
★ばんびさんへ
あれ~(笑)
謎は深まるばかりですねぇ!
三角と四角を間違えちゃったのかな(≧∇≦)
私もばんびさんの記事を見て全然不思議に思わなかったから(爆)
これはますます真相が知りたくなりました!
Posted by みなみ at 2005年10月06日 11:57
††ほわゎン?な日々(;´∀`)†† さんを伝ってやってきました。

わたしもてんぷらにしてみたんです!

四角豆を育てていらっしゃるのですね。

画像、拝見いたしました。


Posted by Pumpkin at 2005年10月13日 19:20
★ Pumpkinさんへ
ようこそです^^
コメントありがとうございます!
天ぷら美味しいですよねv
四角豆の苗を近所のディスカウントストアで見た時は、何者~??と思いましたが、意外に手間いらずで育てやすいですよ!
Posted by みなみ at 2005年10月13日 20:12
コンニチワ♪TB返し&ご訪問ありがとうございました~♪
昨日、初めて食べましたが
ほんとおいしくってすぐになくなっちゃいました~
次回はみなみさんのオススメな天ぷらで食してみようと思います
育てるのも楽しそうですねぇ♪
Posted by りんちゃん at 2005年10月14日 15:06
★りんちゃんへ
こんにちは^^
いえいえこちらこそ♪
コメントありがとうございます!
シンプルなんですけど美味しいですよね!
天ぷらはまた違った味わいです^m^
育てるのも簡単なので、来年はぜひ挑戦してみてください^^*
Posted by みなみ at 2005年10月14日 23:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。