FILM KILLER STREET (Director’s Cut) & LIVE at TOKYO DOME (初回限定版)
サザンオールスターズ
B000EBCFF8
3/15発売♪




琉球チムドン楽団♪

流れ星
流れ星

サイ祭サイ
サイ祭サイ


↑琉球チムドン楽団HPへ
ゆたしく~♪応援してね!


沖縄好きな物♪

請福ファンシー 720ml
請福ファンシー 720ml
噂の?!花粉症に効く泡盛です。私の晩酌はいつもファンシー♪美味しいですよ~
今年も販売が始まりました!やったねv
(現在期間限定販売中)

マルキン忠勇 琉球もろみ酢ROYAL(石垣島産)720ml
マルキン忠勇 琉球もろみ酢ROYAL(石垣島産)720ml
すっぱいの嫌いな相方も飲んでます。これで疲れ知らず!飲みやすいですよ!

ブルーシール うちなーパック
ブルーシール うちなーパック。
バニラ、マンゴ、紅イモ、サトウキビ、パイナップル、シークワサーシャーベット
他にも色んなセットがあり♪

粟国の塩(小)
粟国の塩(小)
冷やしトマトや枝豆にかけて食べるととっても美味しいです!

島らっきょう(生)
島らっきょう(生)100g
一度食べたら止められない!島らっきょうの天ぷらを作ってみよう!!島らっきょうの天ぷらの作り方

アイランドガイド沖縄 (3)
アイランドガイド沖縄 (3)




ダイビング

フィッシュウオッチング500―魚別撮影ガイド付き virtual trip 沖縄八重山 Diving View

沖縄のウミウシ―沖縄本島から八重山諸島まで クマノミガイドブック

ハゼガイドブック 幼魚ガイドブック



できることから始めよう♪












沖縄そば集積計画。 沖縄の食 オキナワ食い道楽 沖縄 Okinawan Vegetables*Gardening 種から育てたお花 鎌倉あれこれ 横浜 湘南 横三ブログ ヨガ フィットネス






QRコード
QRCODE
みなみへメールする♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
アクセスカウンタ

2005年10月01日

東平安名崎@宮古島2日目

東平安名崎

東平安名崎は日本百景の一つにもなっている岬。
宮古島の美しい景色の中の一つなので、写真を見たこともあるかと思います。
そんな写真が撮りたかった~^^;
約2キロにもわたる細長い岬なのですが、すっかりそれを忘れてズンズンと灯台まで歩いてしまいました。
しかもホテルに帰ってから思い出す始末。。。ガ-ン
なので、コマギレ写真。。。

写真の大きな岩は、昔、大津波によって運ばれてきたものだそうです。
今ではこのゴロゴロとした岩は美しい景色になじんで見事です。

東平安名崎

こちらは灯台下付近の海。

東平安名崎灯台

灯台に登ってみようかと思いましたが、97段のらせん階段を登る勇気はありませんでした(笑)
でも、きっと絶景が見れるんでしょうね!

東平安名崎の駐車場ではブルーシールのアイスを食べて一休みv
凍らしたジュースも売っていてありがたい(*´∇`*)

黄しまぞおり9/17~9/20までの宮古島旅行記です♪

つづくダッシュ


赤しまぞうり関連本&CD♪

同じカテゴリー(2005年9月宮古島)の記事
レオン@宮古島2日目
レオン@宮古島2日目(2005-10-08 00:05)


この記事へのトラックバック
東平安名崎@宮古島2日 さようなら宮古島 沖縄の祭り・イベント 宮古島の釣り・今回偏 世界のパワースポット ドライブ フルコース! 宮古島(9月24日午前) 宮古島の余韻 [GAAP][TOUR]宮古島!
平安名崎【平安名崎】at 2005年10月01日 21:23
この記事へのコメント
東平安岬、きれいですね~。
こんなきれいな所は世界中探してもそうは、ありませんね。ちゅら。

津波石、結構大きいんですよね。
私もその辺で泳いでいたら、なぜかうつぼが、沢山いて恐かったです。
Posted by U-1 at 2005年10月18日 21:26
★U-1さんへ
ここの景色は本当に素晴らしいですね。
海の色のグラデーションといい、空の色といい、見渡す一面全てがきれいですね。
さすが日本百景です^^
この津波石の近くで泳がれたんですか!
近くで見るともっと大きく感じるんでしょうね~
うつぼが沢山だとちょっと恐いですね^^;
Posted by みなみ at 2005年10月19日 09:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。